授業(クラス)の作成及び開始(映像)

Loudclass Flexを使って、クラスを作成して授業を進めるまでの一連の流れを説明いたします。

ステップ1: 授業(クラス)の作成
My Class(マイ・クラス)で、New Class(新しいクラス)を選択して、クラス情報を入力します。クラスは曜日、時間を設定して、たくさん作成することができます。

ステップ2 : 学生の指定
各クラスに参加する学生たちを各クラスに指定しておきます。

ステップ3:授業(クラス)で使う資料(コンテンツ)の準備
授業(クラス)で使う Active Slide(アクティブスライド)を作成したり、マルチメディアを追加しておくと、授業中に資料をカンタンに取り出して使うことができます。

ステップ4 : 授業(クラス)の開始
Class Schedule(クラス・スケジュール)でクラスを選んで、ネットワーク設定状況を確認します。先生と学生が同じクラスに参加するために、同じネットワークに接続します。学生がクラスに参加すると、全盛は授業で使うスライドを選択して、そのスライドを学生側に転送します。転送が完了してから、授業を開始します。

ステップ5:授業(クラス)の開始
先生と学生が効果的に授業に参加できるように様々な機能を提供します。

  • 学生がスライドで問題を解くと、先生はその学生の答えを確認し採点することができます。
  • 授業中に、学生の授業参加やより理解を深められるクイズ機能で、その場ですぐ問題を出すこともできます。
  • 褒めバッジを与えることで、学生の学習態度や達成度についてフィードバックすることができます。
  • Mission bell(ミッションベル)機能で、学生たちが問題を全部解いているか確認ができます。また授業中にカンタンなアンケートをとることもできます。